エヴァ=暴走だよねやっぱ

最後に日記かいたのはテスト前か。
もう書き方忘れてしまったよ・・・
まだテスト中なんだけどさ。
テスト勉強のせいで全然更新できないんです!
あながち嘘。

ツーリングとか結構いってます。
息抜きのためにさ!
画像はそのときダムまでいったので。
奥のほうがわしのバイクじゃあ。
あとは学校とかジョイフルとかいったりして勉強してます。
家はなんだかんだでできない。
誰かさんも邪魔してきます。
そういえばあと二週間後に春香熊本襲来。ヒィ
春香は遠いというが俺には近いと思う。
それと同時に4年生が終わる。
いや、終わらせなければならない。
終わらない=留年
うああああああああああああああああ
でも現実問題でそれ起こりそうなんで怖い。
他の学科では一人確定申告かもってほのめかされてた。
んんんん!
あと二日だ、がんばろう・・・


そうそう、汎用人型決戦兵器の初号機のフィギュアをあみあみで注文した。
在庫が最後のひとつでした。こえー
フィギュアみてたら絶対行き着くサイトですわ。
いろいろサイトめぐってたらそこが一番安かった。
トイザラス行けば定価でありそうだけど。
送料が500円きっかりってのも魅力ね。
本体+送料+振込み手数料でトイザラス定価とほとんど同じ値段に・・・
まぁいい。早く届け。

つーか本当は量産型エヴァが欲しくて最初探してたのだ
12体そろえて「エヴァシリーズ!?完成していたの・・・」だなんて。
前は気持ち悪いだけと思ってた量産型。
でもなんか結構ひかれる。やっぱ気持ち悪いや。
「ヲォォオオオ・・・」ってうなり声が好きです。ウヒィ
ぐちゃぐちゃにされた二号機と量産型のセットとか見つけてうれしかった。
でもなんだか高くてねー。安いのはプラモデルとか。
自分で作るのかー。完成させてシールとか貼るのかー。
シールいやだから塗装?めんどいなー。
とか考えた挙句、リボルテックの初号機。
塗装はへぼいらしいけど「山口式」と呼ばれる新しい間接の機能で、
マウスのクリック音に似た音を発しながら間接が曲がる。
そして曲がってそのままのポージングで固定される。
そいつぁいいねぇ。
そして送料こめて2000円。
まぁいいや、買ってみようってことで注文。
そして春香に事後報告。すんなり承諾。
ハルヒフィギュアはダメと言われましたw
早く届けばいいのにー!